大好き ~コサージュコレクション

紀々組!スタッフも大好きな本革コサージュ


≪studioオーナー 紀々のオリジナル本革グッズ
紀ごころ屋より≫


1つのコサージュでどこまでアレンジできるか・・・
ファッションショーのスタートです♪

大好き ~コサージュコレクション
≪まずはスタンダードに。 ネックレスと合わせて≫

  大好き ~コサージュコレクション
≪ヘアピンや、ヘアゴム等を使えばヘッドアクセとして大活躍≫

コサージュが2つあれば、髪とバッグにつけるというダブルもすてきです
 大好き ~コサージュコレクション

 沖縄の夏におすすめな組み合わせはコチラ!
大好き ~コサージュコレクション

大好き ~コサージュコレクション
≪カジュアルな麦わら帽子が、エレガントな雰囲気に変身≫

 色づけしていない本革は、、
日に焼けた後の革の色の変化も楽しめます。
新品ではなくて、変色後のものが欲しいとおっしゃるお客様もいるほど
人気の本革のアメ色


≪左が出来たてほやほやのお花。
    右が紀々組!スタッフの私物(約1年使用)≫




≪シュシュやリボン、ビーズアクセサリーに本革コサージュを付けて≫
一番気軽なアレンジです。


 ここまででご紹介したのは、革製のものです。
最後に一風変わった革をご紹介。

「よりカジュアルに」という場合はコチラ(下写真)、
豚革のコサージュがおすすめです。

 ≪より軽やかに、普段使いにどうぞ。
  このくしゅくしゅ感は豚革ならではの可愛らしさです≫


 そして・・・
  お部屋のインテリアにも生かせます。
 大好き ~コサージュコレクション 大好き ~コサージュコレクション

一つ一つ手作りしているコサージュは、
花びらの大きさや絞り具合などの表情もそれぞれ。
同じ作家が作ったものでも微妙に異なる味わいです。

手作り体験が出来るクラフト部で作られた
参加者の皆さんのコサージュは、個性的

       (掲載にご了承を頂きました)
それぞれの”ステキ”が伝わってきますね。

★クラフト体験の様子はこちらからどうぞ。
 →http://studiokiki.ti-da.net/e2522902.html

-----  info  -----
革小物づくり【紀ごころ屋クラフト部】

 初心者OK。 革工芸体験♪

クラフト体験ができる企画です。

 「それ、かわいい!」
 「私が作ったの」
 「すごい。本革?」
作った後の楽しみは、周りの人とのコミュニケーションですね。
是非、お出かけに連れていってください。

 *と き 2010年 2月11日(祝・木) 10:00~12:00

 *参加費 ※要予約 3500円
        ・革コサージュ(1個)コース :5名まで
        ・ストラップ (8個) コース :3名まで

 *ところ studio紀々 http://kikism.net/studio/index.html

 *講 師   紀々

 *詳 細 http://blog.kikism.net/?eid=921727#sequel

studio紀々 http://kikism.net/studio/index.html



同じカテゴリー(紀々組!スタッフより。)の記事
本日の哲楽商店
本日の哲楽商店(2012-04-26 16:01)

紀々×学生諸君!
紀々×学生諸君!(2012-04-04 23:14)

BIGゲスト★
BIGゲスト★(2012-03-04 19:30)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。