ワクワクなお肌 ~上村晃一郎さん
先週、
studio紀々にいらっしゃったのは・・・
「肌をキレイにするのは”
化粧品”と”
脳”です」とおっしゃる
ビューティコンパスの
上村晃一郎さん。
≪わくわく!≫
男性ですが、お肌の美しさはさすが
プロ!
ツルツル、ぷるぷる、など美しいお肌の表現がありますが、
上村さんのお肌は、まるで嬉しそうに「
わくわく」と言っているよう。
わくわくなお肌!
それはきっと素敵な笑顔と、目の
キラキラも手伝っての魅力でしょうね。
写真で全てが伝わらないのが残念です。
studio
オーナー 紀々が”
健幸!project”でご一緒させて頂いている
横倉クリニック 院長の
横倉恒雄先生から頂いたご縁で、今回
三重県から来て下さいました。
そこで、特別に紀々の
Liveでおもてなしを。
電子オルガンに、オカリナ演奏。
そして、
ピアノはジョイントしてくださいました!
曲目はもちろん、「
ド・ど・DO」。
1つの曲を3パターンにアレンジした紀々のオリジナル。
上村さんに演奏して頂くのは、「ド ド ド ド…」と延々”ド”を繰り返すパート。
そう。これは
グチのようです。
「どうせさぁ。でも…。だって。ダメダメ!」
そんなグチが延々続くイメージで上村さんのパートから
スタート♪
そこに、
紀々が伴奏で加わります。
ちょっと暗めの”ドドド♪”。
堂々めぐりのドドド。ドつぼにハマッたドドド。
もう、どうしようもないような気持ちになってしまいます。
「そうそう、落ち込んだ時ってこんな感じ・・・」
重い空気が流れたところで、2曲目。
ド演歌風パターンです。
同じメロディですが、こちらは日本海の荒波を感じさせる
超悲観的なフレーズ。
お涙頂戴な
ドドドに、思わず笑いが起こります。
必要以上に深刻ぶる自分自身とイメージが重なり、苦笑…
不思議と、「落ち込む自分」「深刻な状況」から離れて、
冷静になれます。
最後は、”
ロックンロール★ドドド”。
studio紀々は、一気にノリノリLIVE会場へ変身です!
上村さんのパートは全て同じ「ドドド・・・」。
でも、これだけ違った曲になったのです。
つまり、
同じものごとでもこれだけ変化するということ。
同じ出来事でも
受け止め方で変わる。同じ環境でも
あなた自身は変われる。
と、勇気が出る音楽なのです。
この演奏は、
コーチ 紀々ならでは。
「コーチングとは」という難しいことを考えなくても
体で心で実感できます。
「
笑顔の接客研修」を受けずとも、その人の元々持っている
笑顔がこぼれます。
「
感性を大切に」と言わずとも、感性が育ちます。
「紀々さんの
本気さ、
情熱、圧倒的な突き抜けた迫力に
鳥肌が立ちました。
突き抜け感が半端じゃない!
ボク自身も本気でやっているつもりでしたが、
紀々さんの演奏姿をみていると、
ボクは甘いなぁと恥ずかしくなりました。
見習いたいと思います。
また紀々さんの演奏を聴き来たいのですが、さすがに遠いので
しばらくはCDでガマンします」
上村さんに、素敵な感想を頂きました。
ありがとうございます。
(ご了承を頂き、コメントをUP致します)
また、
studio紀々でお会いできますように。
お待ちしております。
★上村さんは、プロの方が購読している美容専門誌「クレアボー」に
美容カウンセリングやスキンケア情報を連載していらっしゃいます。
連載タイトル「肌と心が喜ぶ店頭レッスン」
http://www.fragrance-j.co.jp/magazine/creabeaux.html
★メールマガジン『誰でもカンタン!自分らしく輝く 「自分スイッチ」 の入れ方』
を発行中!
お肌だけでなく仕事も人生もイキイキと美しくありたい人のメルマガです。
詳細はコチラから →
http://cosme.co.jp/himawari/
----- info -----
studio
オーナー 紀々がチャプター長を務める
「
NPO法人日本コーチ協会沖縄チャプター(沖縄応援団)」主催の
設立記念講演会。
・日時 :
11月1日(日) 13:30~
・ところ :カルチャーリゾート
フェストーネ(沖縄県宜野湾市)
・講師 :NPO法人日本コーチ協会専務理事の
桜井一紀氏
・テーマ:「コーチング・マネジメント」
・日本コーチ協会沖縄チャプター設立記念講演会の
ホームページはこちらからどうぞ⇒
沖縄応援団
当日の会場には
紀々もおります!
お問合せは、事務局:島袋まで。
Eメール jca.okinawa@gmail.com
TEL 090-3073-9991
studio紀々 http://kikism.net/studio/index.html
関連記事